HIGUMAcafe

外資系企業(欧州系)を経て地域医療従事者として活動しています。音楽活動中です

麻のワンピース

f:id:tearscrow:20200806195843j:image

お出掛け好きが、with covid19のお陰で仕事以外は引きこもりになってしまいました。楽しみにしていた旅行も、里帰りも無くなり、寂しいかぎりなのですが、今回はこんな簡単なワンピースを作ってみました。麻素材でサラサラ。思った以上に布に高級感がある!

実はこのワンピース、型紙も存在しないくらい、簡単でした。皮のベルトを合わせていますが、共布のベルトも作りました。麻の割にはシワにもなり難く、なかなかのお気に入り。

ワンピースを来て、海や山に行ってみたい。でもお店に入る気にはなれないし、私は飲食しないと思います。マスクやアルコールスプレーの必要ない、お出掛けしたいですね。私は首都圏在住なので暫し我慢です。本来なら夏休み。どうぞ楽しい夏休みを。

恐る恐る、三味線稽古の再開

f:id:tearscrow:20200620211049j:image

2月から稽古に通えなくなり、四カ月ほど経ちました。今日三味線のお稽古に行く事が出来ました。

先生や仲間達はコロナ禍の中どうしているのだろう…と心配していましたが、恐る恐るですが、お稽古再開。私も先生も何だか健康だけど病み上がりの様な状態。緊急事態宣言期間中は流石に練習する気にもなれず、今日まで音無の練習でした。

久しぶりに音を出しての稽古に三味線も驚いたかもしれません。まだまだ緊張は抜けず、本当に顔出し程度でしたが、地道にコツコツと稽古していこう、と思いました。

腕は?流石に落ちていました。もともと上手く無いので、真面目に稽古あるのみです。

引きこもる子羊、ワンピースを作る

f:id:tearscrow:20200510220016j:image

3月後半のコロナ感染の広がり、4月からの自粛要請で、引きこもり生活。いえいえ、仕事には行っていますが、経験の無い患者さんの少なさ…恐れを為して、医療機関に来ないのか、子供達が行動しないと、これ程感染症が激減するのか…。とりあえず色々な事が起こりましたが、元気です。

この数ヶ月で皆様も多くのことを学び、発見した事でしょう。突然のブレーキで、今まで見えて来なかった物も見えたり、思わぬ事に気づいたり。

私事ですが、自粛疲れ?全然です。

先ず元気で過ごせた事に感謝しつつ、今まで忙しすぎだった事からの解放。あれをやらなくては!あそこに行かなくては!が無くなり、平穏です。もう元に戻るのが、怖い。

この自粛期中、あまり目を向けなかったお家の事。例えば、美味しい物を作ったり、DIYに目覚めてしまったり。ピザを作ったり、中にはうどんを作った写真を見せて頂いたり。うーん、お店に小麦粉が無いわけだ。3食作るのは大変、という声も聞こえますが、楽しんでいます。

そんな中、ワンピースを作ってみました。

もちろんお店は閉まっているので、鎌倉スワニーのサイトで思わず購入。もう一気に作ってしまいました。お裁縫は高校生以来かも。得意な方からは突っ込みが入ると思いますが、ワンピースを着てお出掛け、したいですね。

f:id:tearscrow:20200510222735j:image

彷徨える小羊、マスクを求めて

f:id:tearscrow:20200320220428j:image

とうとう全世界に広まった新型コロナウイルス

何とか日本は持ちこたえているものの、予断を許さない状態です。私達も家はもちろんのこと、職場もアルコールで徹底的に掃除から業務を始めます。

学校が休校になった翌日、残念ですが子供さんの大好きだったおもちゃを全て撤去(ごめんなさい)、感染症に打ち勝つには、あらゆるリスクを排除しなければなりません。あの時こうしてればよかった…は多大な被害をもたらすのです。

そんな中、医療機関でもマスクが無くなり始めています。大きな病院でも3月いっぱい在庫があるか、深刻な事態にあるでしょう。思えば一月程前は厚労省から、マスクはあります!というポスターが提示されましたが、いったいあれは何だったのでしょう。何とか医療機関にはマスクを優先的に配布してもらいたい。

以前患者さんからの手作りマスクのお話をさせていただきました。以前はたまに売れる程度でしたが、今は朝から待っている近隣の方も。マスクが入ってくると、どんどん売れる…

布にもこだわっていて、リバティーもあったり。患者さん曰く、布が高価な為、利益が出ないとか…布マスクは効果は無いと思いますが、私の顔に合わせて、わざわざ制作してくれたりと、有難い限り。今日もドラックストアではマスクや紙を求めて早くから並んでいるのでしょうか?私もマスクが切れてしまわないよう願って。

手を洗おう

f:id:tearscrow:20200221212908j:image

広がりつつある、新型コロナウイルス感染。イベントなども中止になり、今日予定していたカンファレンスも中止。それだけではなく行く予定だった講演会や勉強会も今日中止になってしまいました。

以前から憧れていたAesopのハンドソープを購入してみました。香りはラベンダー、柑橘系、木の香りがmixされている、最近は木の香りがお気に入りなので、前々から憧れていたけど、手が届かない…

でも暫くお出かけは控えるので、購入してみる。

どちらかと言うと、パッケージも香りも男性向け?お店の前を歩くと、思わずその良い香りに惹きつけられる。お店のスタッフさんによると、どの商品の香りでも無く、mixされた香りなのだとか。

これを家だけでは無く、小さなボトルに入れて持ち歩こうと思います。

・今回のコロナウイルスはなかなか手強い

・潜伏期間が10日以上と非常に厄介

・抗インフルエンザ治療薬のような有効な治療薬が 無い

・報告されているより感染力が高い可能性有り

残念ながら今回のクルーズ船の件で、国の危機管理はどうでしょうか?

魔法の様な治療薬は今のところ無さそうですし、少しでも感染な蔓延を遅らせ、下げたいところ。

今のところ、徹底した手洗いしか無いのでしょうね。

f:id:tearscrow:20200221220901j:image

 

・手首から30〜60秒、しっかり洗う

・手で極力顔を触らないよう徹底

・職場でも外出先でも手袋で手をガード

・アルコールで机やテーブルをこまめに拭く

あっ、玄関やドアノブなどもアルコールで拭いていますよ…ふー…

後は外に遊びに行く代わりに、掃除やYouTubeで楽しんでいます。

 


【ルームツアー前編】リビングダイニングのインテリア紹介やキッチンの100均収納など/夫婦と猫3匹が暮らす一軒家/my room tour


Best of AVICII 2019 - AVICII Top Songs 2019

新型コロナウイルス

f:id:tearscrow:20200203004202j:plain

患者さんのお母さんが作ってくれたお手製マスク。大人がつけるには恥ずかしい、かも


今シーズンはインフルエンザもノロウイルス等の胃腸炎も思ったほど流行せず、こんな年もあるんだ、と思っていたら…先月半ば位からぽちぽち報道され始め、一気に患者数が増加している新型コロナウイルス。日本でも感染者が認められ、マスクもアルコール消毒剤も店頭から消えてしまいました。

この感染症

・症状が無くてもウイルスを撒き散らす

・潜伏期間が14日と長い

・一気に患者数が増えて収束の見込みが立たない

・有効な治療法が無く、ワクチンも無く、打つ手が

   ない

このようなところが不安を益々掻き立てますね。

ただマスクもうがいもあまり有効性が無いとも言われており、本当に成す手がないのが実情。

そんな中で対処法は、従来の風邪やインフルエンザと同じとの事。

・石鹸を使ってしっかり、かつまめに手洗い(20〜30秒)

・顔を触らない

・うがいはあまり有効では無いが、喉をこまめに潤す

と言った所でしょうか。

手はこれほどまで意識することは無かったという感じで洗ってます。

喉や鼻の粘膜から感染するので、なるべくしっかりガード。帰宅すると手洗い後、洗顔もしています。

うがいはあまり有効では無いのには驚きましたが、15分に一度程度、飲み物で喉を潤す。歯磨きで口の中を清潔に、私がやっているのはこんな所でしょうか。

まだまだ感染が広がると思いますが、基本的には風邪と同じコロナウイルスで、重症化するケースもある。と捉えています。今日になって、HIV治療薬+インフルエンザ治療薬のタミフルが有効、エボラウイルス治療薬が有効との情報が出ています。(HIVウイルスとエボラウイルスとウイルスの構造が似ている点がある)

感染の影響が長引かない事を祈るばかりですが。

 

遅いですが初釜です

f:id:tearscrow:20200120201036j:image

今日は茶道自主練習、初釜のお稽古でした。

毎年この時期は感染症の関係で稽古はご遠慮させて頂いており…でも今年は参加する事が出来ました。茶道は夏と冬では全然違う。冬はなかなか参加できないので、私にとっては貴重な稽古。釜のしゅーしゅー言う音は眠気を誘うのですが、先輩方の流れる様なお点前に、うっとり。

f:id:tearscrow:20200120201857j:image

今回初めて頂く、花びら餅です。この時期だとちょっと遅いのですが。なんとか頂く事が出来ました。白味噌あんにごぼうが中にある。ふっくらとしたフォルムにごぼう?食べたことのない私は、どんな味がするの?と予々思っていました。

ちゃんとごぼうの味がする。しかも甘くて美味しい。なんと平安時代からある習わしなのだとか。

ごぼうは土の中にしっかりと根をはるので、家の基礎がしっかりしている、と言う意味が込められた縁起の良いものだそう。基礎をしっかり!まさに私の今年のキーワードになりそうな言葉ですね。

お正月のおめでたい時期だけのもので、特に裏千家の初釜に登場するようです。私達は裏も表も混在する不思議な茶道部ですが、今回は表の先輩がご用意したようです。

f:id:tearscrow:20200120204218j:image

お部屋の中ですが、春を感じる事が出来ました。小さな春の訪れ。お茶の稽古の楽しみです。上達はまだまだ遠いのですが、今年も真面目に精進いたします。